【継続は力】モチベーションをコントロールするには?

このエントリーをはてなブックマークに追加


上げるではなくコントロール

f:id:taithon:20150203183305j:plain

 

これを読んでる人は「モチベーションが上がらなくて困っている」人だろう。

しかし、モチベーションは無理に上げようとしてもうまくいかない。

なぜなら「コントロール」する物であって、無理に上がる物ではないからだ。

 

調子がいいときと悪い時

 

f:id:taithon:20150203183311j:plain

調子がいいときと悪いときの差はなんだろうか?

それは「自分が立てた目標に対してのペース感」だ。

自分がうまくこなしているときは調子がよく、そうでないときは悪い。

調子がいいのは問題ないが、悪いときは

「どうせやっても」とおもってしまいどんどん物事が手につかなくなる。

 

今すぐできることは何か?

 

f:id:taithon:20150203183317j:plain

さて、自分の立ち位置はすぐには変わらない。

しかしながら、「目標」はすぐ変えることができる。

そこで、目標を変えることから考えてみよう。

「えっ?なにそれ?」っておもうひと。少しまって。

 

目標を変えることは目標を諦めることとは違う。

3年後の司法試験に向けての勉強という目標を半年後の行政書士合格

に変えることは、けっして司法試験合格を遠ざける物ではない

 

大事なことは

モチベーションをコントロールするための適切な期間とレベルの目標

を設定すること

 

視野を広く

f:id:taithon:20150203183323j:plain

自分の人生にはこの道しかないと思い込む必要はない。

それは自らの選択肢を狭めることだからだ。

常に視野を広く持って、達成できる体験をつんでいこう。

その先に大目標があればいい。

ようは、モチベーションは心の持ちよう。

自分に負荷をかけすぎず、自らの心のコントロールができるようになろう!